琉球浪漫!沖縄の歌と踊り

沖縄県の安里副知事と「美ら夏 沖縄 元気!」キャラバン隊の皆さんが来校されました。
30分という短い時間ではありましたが、全校生徒が獅子舞、エイサーなど沖縄の伝統芸能を鑑賞しました。

6月12日、沖縄県の安里副知事と「美ら夏 沖縄 元気!」のキャラバン隊のみなさんが来校され、全校生徒に沖縄の芸能を披露くださいました。
3年生は、昨年度修学旅行で沖縄に行きましたが、今回再び迫力ある舞に触れ、改めて沖縄のすばらしい文化を感じ、沖縄での思い出がより深いものに感じられたようです。
本年度も21HR~25HRの5クラスが、沖縄へ修学旅行を予定しています。

踊りくはでさ節
若衆ゼイ

琉球王国の豪華絢爛な女踊りでその郡舞は圧巻です。花笠・紅型・四ツ竹の祝儀舞踊。
15歳元服前の少年を若衆と呼び、女性の格好でその少年たちが王宮の歌や踊り雑事に仕えました。

獅子舞
エイサー
カチャーシー

沖縄の獅子は俗にシーシ・シーサーと呼びます。無病息災・五穀豊穣・天下泰平を願います。 ステージから登場した獅子の迫力のある動きに生徒達は大喜び。 本来エイサーは盆供養の風俗行事。 今日は、創作エイサーもあり、激しい舞と迫力の太鼓でした。 「カチャーシー」とは夢を「かき混ぜる」という意味だそうです。 手踊りの祈りと感謝は黒潮民族の歓喜のリズム。

最後は、みんなでカチューシーの感動体験です。