
5月10日(土)にイベント「茶縁」で3年課題研究で静岡茶を研究する生徒とビジネス探究部の生徒が販売実践を行います。 場所:呉服町名店街 屋外テント 時間:11:00~15:00 お茶のまち静岡市 | 山の新茶PRイベント …
2025年5月9日
5月10日(土)にイベント「茶縁」で3年課題研究で静岡茶を研究する生徒とビジネス探究部の生徒が販売実践を行います。 場所:呉服町名店街 屋外テント 時間:11:00~15:00 お茶のまち静岡市 | 山の新茶PRイベント …
2025年5月9日
5月10日(土)にシズオカ×カンヌウィーク2025のイベントの一つ「マロニエマルシェ・クラッシック~アウワ~」に本校生徒が参加します。当日は、チャイどら、葵煎餅、コーヒー、母の日のお茶、ジェラート等を販売する予定です。 …
2024年12月20日
表彰式と英語スピーチコンテストのデモンストレーション後に、令和6年度 2学期 終業式が行われました。1年の世相を表す「今年の漢字」が紹介され、ビジネスを学ぶ商業高校生が個々の立場で今年を振り返る良い機会となりました。 & …
2024年12月19日
1年生が、しずおか共育ネット様、静岡商工会議所様のお力添えをいただき、職業人講話を実施しました。自らの生き方を考えながら、2年次以降の類型の専門的な学びへの動機付けに繋げていくことを狙って実施されました。 講師の方々から …
2024年12月19日
総合実践で取り組んでいるキャラクター制作で、講師をお願いしているLive2Dモデラーの935(Kuniko)様をお招きし、グラフィックの未来について学びました。グラフィックを学ぶ3年生がキャラクターの制作過程でLive2 …
2024年12月18日
防災訓練を会議室から全教室へオンライン配信して実施しました。 静岡市葵消防署から本校卒業生の大村様をお招きし、火災時の心理と行動、誘導灯や防火扉の役割、能登半島地震時の災害派遣活動などについてお話をいただきました。本校卒 …
2024年12月18日
2024年12月12日
<税の作文> 令和6年度(第63回)「税に関する高校生の作文」に本校の生徒が応募し、132校(全国1,424校)、15,571編(全国178,159編)の応募の中から本校4名が入賞しました。 静岡税務推進協議会長賞 田 …
2024年12月11日
「食は命のエネルギー ~3食3色しっかり食べて体も心も健康になろう~」をテーマに、各クラスの保健委員の生徒が、研究の成果を発表しました。 健康な体は、食事から作られ、私たちの生活に大きく関わっています。様々な視点から食で …
2024年12月5日
修学旅行4日目 (最終日) 那覇市のホテルを出発し、DMMかりゆし水族館に行きました。美ら海水族館とは異なるコンセプトの水族館の見学は、商業を学ぶ静商生にとって、とても勉強になりました。 &n …