
令和4年6月9日(木) 静岡市民文化会館 中ホールにて、 演劇『いのちの花』(劇団 銅鑼)を全校生徒で観劇しました。 「いのちの花」 農業高校に入学したマナミたちは、見学で訪れた動物愛護センターで殺処分された動物たちの …
2022年6月9日
令和4年6月9日(木) 静岡市民文化会館 中ホールにて、 演劇『いのちの花』(劇団 銅鑼)を全校生徒で観劇しました。 「いのちの花」 農業高校に入学したマナミたちは、見学で訪れた動物愛護センターで殺処分された動物たちの …
2022年6月8日
表彰式の後、東海大会に出場する軟式野球部、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部の壮行会を体育館で行いました。選手は花道を通り壇上へ。校長先生、生徒会長からの激励のことば、全校生徒からはエールを送られました。各部の代表は …
2022年6月8日
令和4年6月8日(水) に、全校生徒を対象に進路ガイダンスを行いました。大学、短大、専門学校、進路研究所から多数の講師をお迎えし、1,2年生は説明会、3年生は模擬講義や書式の書き方などの講義を開催していただきました。生徒 …
2022年6月6日
令和4年6月6日~17日まで生徒昇降口と生徒ホールにて、高校生の交通事故防止を図ることを目的に「生命(いのち)のメッセージ展」を開催しています。 メッセンジャー達からの無言の訴えは、決して忘れてはならないことを教えてくれ …
2022年6月5日
6月5日(日)ヒガナンマルシェ@グランシップ マルシェ×野外劇場!に本校の音楽部、応援団、チアリーディングが出演しました。 会場には、キッチンカー・美容・健康・生花など総勢78店舗の出店されており、にぎやかな会場の野外劇 …
2022年5月30日
2022年5月27日
2022年5月25日
5月25日 1年生がファシリテーション研修を行いました。ファシリテーションとは何か、また、グループワークを円滑にするためにはどのようなことを意識する必要があるか、実際にグループに分かれて体験しました。
2022年5月18日
2022年5月12日
静岡市のお茶産業振興イベント「茶縁」に参加し、参加事業者のお茶の販売の仕方を学ぶため、本校課題研究でお茶を研究している生徒18名と、ビジネス探求部、支援ボランティアの生徒が、お茶や練り切りの販売実習を行います。 場所:伊 …